【まだ間に合う・2024冬】「ストーリー作品」50本視聴後のテーマ別おすすめアニメ作品【泣ける!胸熱!】

おすすめ作品の湯

本日もようこそいらっしゃいました

2024年冬アニメも各作品スタートを切り、「どれを見ようか」とワクワクされていることと思います。

また、ある人は「観たい作品選びきれなくて出遅れてしまった…」と焦っている方もいるかもしれません。そんなときは、“選択”と“集中”!!焦る気持ちはいったんしまっておき、今からでも間に合うよう、今期から放送開始となる新作アニメを中心にチェックするのがおすすめです。

こちらの湯では、今期アニメの第1話を50本以上視聴後に、ストーリー重視」系としておすすめする新作中心8作品+継続5作品を厳選し、ランキング形式でお届けします。

とにかく話の内容が大事!』『泣きたい、感動したい!』『続きが気になるアニメが好き』という方は、本記事の作品がおすすめです。
悩みに悩んだ末、無理やりランキングにしておりますが、あまり順位は気にせず、気になったものがあったら是非チェックしてみてください。今期もあなたが素敵な作品に出会えますように。

2024冬「ストーリー重視」アニメ 第一話トップ3

※本ランキングでは、長寿番組作品はなるべく入れないようにし、今期新たに始まった作品や、シリーズの歴史が浅いものを優先して上位に入れております。

※今期からスタートする新作作品には、「🆕」のアイコンをつけています。アイコンがない作品は、今期が「2期(もしくは第2クール)」となる作品を意味します。作品選びの参考にしてみてください。

※本ランキングは、番頭個人の主観によるものです。「推し作品入ってない…」と落ち込ませてしまった場合は、…すみません。

それでは、超厳選の「トップ3」をご紹介します。

第1位:🆕メタリックルージュ

(C)BONES・出渕裕/Project Rouge
追いつきCHECK!

メタリックルージュ』は、2024年1月から始まった新作作品です。今からでも十分追いつけますね!
追いつきやすさ:☕☕☕

数ある良作の中から、今期はこちらを1位に選ばせていただきました!!

人間と人造人間が混在する世界で、人造人間の少女・ルジュ(cv:宮本侑芽)が、バディのナオミ(cv:黒沢ともよ)と共に人造人間殺害事件を追う、壮大なSF作品です。 

アニメ制作会社・ボンズの設立25周年記念作品のオリジナルアニメなわけですが、この世界観…まじで一瞬でハマります。
『ブレイドランナー』『攻殻機動隊』系のいわゆるサイバーパンクな世界観と、どこまでがCGでどこからがセル画なのか分からないレベルに緻密な作画、スタイリッシュで魅力的なキャラデザに、「これ、劇場じゃなくてテレビで流していいんですか?」と申し訳なくなるほどの作品クオリティです。

その圧倒的な世界観のなかで、ルジュ役の宮本侑芽さんの演技が光ってますね。重厚な世界と大人びたキャラに交じり、少し気の抜けたふにゃらけたルジュがアクセントになっていて、ありそうでなかったSF作品と感じさせてくれるあたり、座長・宮本さん良い仕事してますねぇ。

また、戦闘は人間サイズのロボにフォームチェンジして繰り広げられるので、ロボ好きのあなたも要チェックです。

劇場版作品を観ているような満足感があり、続きを観ざるを得ない第一話でした。

この作品がおすすめな方・・・

  • 重厚なSF作品が見たい
  • ロボが好き
  • ナオミが食べてるラーメン食べたい

メタリックルージュ』作品情報

  • 制作:ボンズ
  • キャスト:
    ルジュ・レッドスター:宮本侑芽
    ナオミ・オルトマン:黒沢ともよ
    ジーン・ユングハルト:武内駿輔
    サラ・フィッツジェラルド:嶋村侑
    ジャロン・フェイト:吉野裕行
    ジル・スタージョン:小倉唯
    アフダル・バシャール:津田健次郎
    エデン・ヴァロック:興津和幸
    アッシュ・スタール:宮内敦士
    ノイド262:小林千晃
    人形遣い師:家中宏
    オペラ:伊瀬茉莉也
    アエス・マキアス/アリス・マキアス:津田美波
    グラウフォン・ベルグ:安元洋貴
    シアン・ブルースター:白石晴香
    エヴァ・クリステラ:日笠陽子
    ロイ・ユングハルト:下山吉光
  • スタッフ:
    総監修:出渕裕
    シリーズ構成:出渕裕 根元歳三
    監督:堀元宣
    キャラクターデザイン:川元利浩
    特技監督:村木靖
    グラディエーターデザイン:竹谷隆之 篠原保
    メカニカルデザイン:平尾朋之
    プロダクトデザイン:宮武一貴
    セットデザイン:武半慎吾 石津泰志
    コスチュームデザイン協力:山田章博
    美術監督:海老澤卓也
    色彩設計:梅崎ひろこ
    撮影監督:池上真崇
    3DCGスーパーバイザー:今義和
    3DCGディレクター:内田大樹
    設定考証:堺三保
    文化考証:柴田勝家
    音響監督:山田陽
    音楽:岩崎太整 yuma yamaguchi TOWA TEI
  • 公式HP:https://metallicrouge.jp/
  • 公式X(Twitter)

第2位:🆕魔女と野獣

(C)佐竹幸典・講談社/「魔女と野獣」製作委員会
追いつきCHECK!

魔女と野獣』は、2024年1月から始まった新作作品です。今からでも十分追いつけますね!
追いつきやすさ:☕☕☕

続いてご紹介するのはこちらの作品です!

世界各地に魔女が存在する現代社会で、棺桶を背負う男・アシャフ(cv:森川智之)と、「魔女はクソだ」と叫ぶ獣のような少女・ギド(cv:大地葉)が悪しき魔女を追うダークファンタジーです。

ヨーロッパを舞台に、魔法を使う現代的な魔女と野蛮なギド、クールで怪しい雰囲気のアシャフなど、冒頭から魅力的なキャラクターと世界観の虜になります。

戦闘シーンの作画も贅沢で、声優陣の演技のクオリティもとても高いのが印象的でした。
特にギド役の大地葉さんの苛烈で強烈なセリフ回しは、何度も聴きたくなること間違いなしです。口が悪いギド…かっこいいです。

直近ですと、アンデッドガール・マーダーファルス』が好きで続編発表がなくロスに陥ってる方は、間違いなくこの作品が刺さると思います。

キャラデザも等身が高めに設定されており、全体的におしゃれな雰囲気の漂う本作は、ワイングラスを片手に優雅に視聴したくなりますね(すみませんグラス持ってないです)。

この作品がおすすめな方・・・

  • ダークな世界観が好き
  • Sっ気の強いヒロインが観たい
  • 棺桶かついでるキャラに悪い奴はいない

魔女と野獣』作品情報

  • 制作:横浜アニメーションラボ
  • キャスト:
    ギド:大地葉
    アシャフ:森川智之
    イオーネ:日笠陽子
    マリー:芝崎典子
    キーラ・ヘインス:皆川純子
    ルーベン・コール:木内秀信
    シュルク:髙坂篤志
    ロラン:寺島拓篤
    ファノーラ・クリストフル:早見沙織
    ヨハン:逢坂良太
    ジェフ・エンカー:郷田ほづみ
    死霊魔術師:佐々木望
    へルガ・ベルベット :富田美憂
    魔剣アシュガン:西凜太朗
    マット・クーガ:石田彰
    処刑人:山路和弘
    ファーマス:廣田行生
    ローエル:小林ゆう
  • スタッフ:
    原作:佐竹幸典(講談社「月刊ヤングマガジン」連載)
    監督:浜名孝行
    シリーズ構成:百瀬祐一郎
    キャラクターデザイン:飯島弘也
    サブキャラクターデザイン:津島桂
    プロップ設定:松田未来
    美術監督:栫ヒロツグ(鹿児島ラメカヒリム)
    編集:長谷川舞(editz)
    撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)
    色彩設計:王姫淑(マルアニメーション)
    3D 監督:五島卓二(トライスラッシュ)
    2D ワークス:矢崎宏幸
    美術設定:山口大悟郎(鹿児島ラメカヒリム) 三浦智(鹿児島ラメカヒリム)
    音響監督:平光琢也
    音楽:中村巴奈重 田渕夏海
    音楽制作:日音
    音響制作:ダックスプロダクション
  • 公式HP:https://www.tbs.co.jp/anime/majo/
  • 公式X(Twitter)

第3位:🆕俺だけレベルアップな件

(C)Solo Leveling Animation Partners
追いつきCHECK!

俺だけレベルアップな件』は、2024年1月から始まった新作作品です。今からでも十分追いつけますね!
追いつきやすさ:☕☕☕

続いてご紹介するのはこちらの作品です!

現世に発生した”ゲート”から侵入してくるモンスターを狩るために超人的な力に覚醒した”ハンター”たちのなかで人類最弱兵器と呼ばれる水篠旬(みずしのしゅん、cv:坂泰斗)が ある日、高ランクのダンジョンで自分だけが「レベルアップ」するようになるという、バトルファンタジー作品です。

A-1 Picturesらしい迫力のバトルシーンの応酬から始まる第一話は、いくら努力しても戦闘能力の上がらない旬がチームと共にダンジョンに乗り込み、高ランクのダンジョンに迷い込んでしまいパーティー全滅の危機にさらされるところで終わります。

いや、レベルアップしないんかーい!」とツッコんでしまいましたが、だからこそレベルアップした旬を見てみたい!と思わせてくれます。

また、後半の緊迫感のあるパートの演出に力が入っていて、そこを楽しんで作品に没入してほしいという制作陣の意気込みを感じました。いきなりクライマックス!?というくらい引き込まれますよ。

BGMは数々のかっこいいアニメ作品を迫力の音楽で盛り立て続けている澤野弘之さんが担当しており、劇伴だけでもご飯が3杯食べれそうです。

この作品がおすすめな方・・・

  • 強くなって見返す系の作品が好き
  • 迫力の戦闘シーンが見たい
  • ちゃんとこれからレベルアップしますよ

俺だけレベルアップな件』作品情報

  • 制作:A-1 Pictures
  • キャスト:
    水篠旬:坂泰斗
    諸菱賢太:中村源太
    水篠葵:三川華月
    向坂雫:上田麗奈
    最上真:平川大輔
    白川大虎:東地宏樹
    後藤清臣:銀河万丈
    犬飼晃:古川慎
  • スタッフ:
    原作:DUBU(REDICE STUDIO) Chugong h-goon(D&C Webtoon Biz.発行)
    監督:中重俊祐
    シリーズ構成:木村暢
    キャラクターデザイン:須藤智子
    サブキャラクターデザイン:古住千秋
    モンスターデザイン:徳田大貴
    プロップデザイン:白石創太郎
    アクションディレクター:菅野芳弘
    キーアニメータ―:鳥居貴史 丸山大勝 橋元快斗 中川肇
    美術監督:奥村泰浩
    色彩設計:中野尚美
    撮影監督:井関大智
    CG監督:森岡俊宇
    モーショングラフィックス:大城丈宗(Production I.G)
    編集:近藤勇二
    音響監督:田中亮
    音楽:澤野弘之
  • 公式HP:https://sololeveling-anime.net/
  • 公式X(Twitter)

2024冬「ストーリー重視」アニメ 第一話 4~8位

第4位:SYNDUALITY Noir 第2クール

2024冬アニメ・ストーリー作品」、ここからもまだまだオススメな作品が目白押しです。では4位以降を見ていきましょう!

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
追いつきCHECK!

SYNDUALITY Noir』は、第1クールは全12話で、2024年1月から第2クールが始まった作品です。今からでも十分追いつけるでしょう。
追いつきやすさ:☕☕

未曾有の大災害によって荒廃し「エンダーズ」という生命体が敵となった200年後の世界で、冒険者「ドリフター」を夢見る青年・カナタ(cv:大塚剛央)が両親の夢である幻の地を目指すという、荒廃未来×ロボ×冒険作品です。

今期が第2クールとなる本作ですが、シリアス度が増して見逃せない展開の連続になっています。

ストーリーをかいつまんで説明しますと、この世界には「メイガス」という人間を助けるヒューマノイドがいて、ドリフターたちはメイガスを相棒にして日々活動しています。
主人公のカナタはもともとメイガスを持っていなかったのですが、ある日古びた遺跡で謎の美少女メイガス・ノワール(cv:古賀葵)と出会い、そこからさまざまな争いや困難に巻き込まれていくという展開です。

さらにドリフターたちは「コフィン」というロボに乗って戦うので、ヒューマノイドやロボが好きな方はきっと刺さると思います。

キャラ数や用語は比較的多いのですが、それぞれが分かりやすく作り込まれており、時折ねじこまれるしょうもないギャグも冴えていて、あまり身構えずに気楽に見ることができる作品でもあります。

第2クールではカナタの相棒・ノワールに変化が起きたところから始まり、物語が大きく動いていくことが予感される第一話でした。

この作品がおすすめな方・・・

  • ロードムービーが好き
  • 爽やかなSFが見てみたい
  • ノワールもミステルも生きてほしい

SYNDUALITY Noir 第2クール』作品情報

  • 制作:エイトビット
  • キャスト:
    カナタ:大塚剛央
    ノワール/ミステル:古賀葵
    シエル:青山なぎさ
    トキオ:小林裕介
    ムートン:小松史法
    エリー:稲垣好
    アンジェ:大橋彩香
    黒仮面:坂泰斗
    シュネー:M・A・O
    ヴァイスハイト:梶裕貴
  • スタッフ:
    監督:山本裕介
    ストーリー原案:鴨志田一
    シリーズ構成:あおしまたかし
    キャラクター原案:neco
    アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:桂憲一郎
    コフィンデザイン:形部一平
    プロダクションデザイン:稲田航
    レジェンダリーデザイン:宮武一貴
    色彩設計:藤木由香里
    美術監督:益田健太
    ヴィジュアルスーパーバイザー・スペシャルコンポジター:生原雄次
    撮影監督:山本聖(chiptune)
    CGアニメ―ション:旭プロダクション
    音響監督:明田川仁
    音楽:中山真斗
  • 公式HP:https://synduality-noir.com/
  • 公式X(Twitter)

第5位:🆕異修羅

続いては、こちらの作品です!

(C)2023 珪素/KADOKAWA/異修羅製作委員会
追いつきCHECK!

異修羅』は、2024年1月から始まった新作作品です。今からでも十分追いつけますね!
追いつきやすさ:☕☕☕

魔王亡き後の覇権を握るため戦争が始まろうとする世界で、“柳の剣のソウジロウ(cv:梶裕貴)“をはじめとする最強の修羅たちが激突するという、修羅道バトルファンタジー作品です。

第一話では巨大な生命体に街を焼き尽くされるユノ(cv:上田麗奈)の前に突如ソウジロウが現れ、巨大な敵との壮絶なバトルが始まります。この段階ではメインキャラは2人しか登場していないので、このあとに控えているクセの強いキャラたちの登場が楽しみになる作品です。

戦闘シーンの作画は迫力とスピード感にあふれていて、これからどんな展開になっても、戦闘シーンの面白さは保証されているようなものです。

梶さんも上田さんも超フルパワーの演技で、声の演出にかなり力を入れている作品という印象を受けました。これから登場する豪華声優陣の演技にも注目ですね。

この作品がおすすめな方・・・

  • 強者同士の壮絶な戦いが見たい
  • 剣も魔法もメカも好き
  • ジャージを着ている主人公に悪い奴はいない

異修羅』作品情報

  • 制作:パッショーネ
  • キャスト:
    柳の剣のソウジロウ:梶裕貴
    遠い鉤爪のユノ:上田麗奈
    星馳せアルス:福山潤
    静寂なるハルゲント:大塚明夫
    警めのタレン:朴璐美
    鵲のダカイ:保志総一朗
    夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎
    晴天のカーテ:雨宮天
    世界詞のキア:悠木碧
    赤い紙箋のエレア:能登麻美子
    濫回凌轢ニヒロ:高橋李依
    音斬りシャルク:山寺宏一
    鎹のヒドウ:岡本信彦
    速き墨ジェルキ:子安武人
    月嵐のラナ:花守ゆみり
    海たるヒグアレ:杉田智和
    通り禍のクゼ:三木眞一郎
    静かに歌うナスティーク:堀江由衣
  • スタッフ:
    原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA 刊)
    原作イラスト:クレタ
    総監督:高橋丈夫
    監督:小川優樹
    助監督:朝岡卓矢 浅利藤彰 間島崇寛 青柳宏宜
    シリーズ構成・脚本:猪原健太
    キャラクターデザイン:菊地洋子 高品有桂
    モンスターデザイン:反田誠二 飯島弘也
    メカデザイン:鈴木勘太
    ワールドデザイン:福島達也
    美術設定:須江信人 多田周平
    背景美術:草薙
    美術監督:小倉一男 畠山佑貴
    色彩設計:歌川律子
    撮影:サンジゲン
    撮影監督:井上麻梨
    編集:丹彩子 新沼奈美
    音楽:得田真裕
    音楽制作:KADOKAWA
    音響監督:濱野高年
    音響効果:中島勝大
    音響制作:マジックカプセル
    CG アニメーション制作:サンジゲン
  • 公式HP:https://ishura-anime.com/
  • 公式X(Twitter)

第6位:🆕勇気爆発バーンブレイバーン

続いてご紹介するのはこちらです!

(C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会
追いつきCHECK!

勇気爆発バーンブレイバーン』は、2024年1月から始まった新作作品です。今からでも十分追いつけますね!
追いつきやすさ:☕☕☕

人型装甲兵器『ティタノストライド=通称TS(ティーエス)』が発達した時代で各国軍の合同演習中に未確認飛行物体が襲来し、強力な敵と戦うことになるという、ロボットバトル作品です。

近未来の地球が舞台となっており、陸上自衛隊のイサミ・アオ(cv:鈴木崚汰)とアメリカ海兵隊のルイス・スミス(cv:安座上洋平)のふたりがメインキャラクターなのですが、日本人とアメリカ人のノリの違いなども盛り込まれていて、時折セリフに英語も織り交ぜられているため、アメリカンな雰囲気が感じられ、洋画のミリタリーものを観ているような感覚になりました。

…というのは第一話前半までの感想です。私はこの後、目と耳を疑いました。

ネタバレしない程度に言いますが、

  • 前半の印象「タイトルと裏腹に重厚でシリアスな作品なんだなぁ」
  • 後半の印象「え…いや、タイトル通り過ぎる…ww」

という感じでした。詳しくはご自分の目で確かめていただきたい…。

とにかく、ダサカッコイイ(あ、言っちゃった)主人公機の登場に、思わず「ギャグ」部門にノミネートさせて頂こうかとも思ってしまったのですが、第一話のエンディングを観ているうちに気が付けばこの世界観に魅了されてしまっていました。

何とも言えない裏切り感で、かつ人を選ぶ作風でもありますが、まずは確かめてみてほしい、そんな作品です。

この作品がおすすめな方・・・

  • ミリタリーもロボも好き
  • なんだか特殊な作品を観てみたい
  • 前半の重厚感かえせ!

勇気爆発バーンブレイバーン』作品情報

  • 制作:CygamesPictures
  • キャスト:
    イサミ・アオ:鈴木崚汰
    ルイス・スミス:阿座上洋平
    ブレイバーン:鈴村健一
    ルル:会沢紗弥
    ヒビキ・リオウ:宮本侑芽
    ミユ・カトウ:加隈亜衣
    ホノカ・スズナギ:前田佳織里
    カレン・オルドレン:藤井ゆきよ
    ニーナ・コワルスキー:森なな子
    ハル・キング:三宅健太
    トーマス・J・プラムマン:志村知幸
    ボブ・クレイブ:チョー
    ハイデマリー・バロウ:浅川悠
    イサオ・カワダ:白熊寛嗣
    スペルビア:杉田智和
  • スタッフ:
    企画:Cygames
    監督:大張正己
    シリーズ構成:小柳啓伍
    キャラクターデザイン原案:かも仮面
    キャラクターデザイン:本村晃一
    メカニカルデザイン:MORUGA 桜水樹 石垣純哉 山根理宏 鈴木勘太
    プロダクションデザイン:寺岡賢司
    総作画監督:本村晃一 宇良隆太 小菅和久 小森篤
    副監督:重原克也
    美術監督:橋本巧(草薙)
    色彩設計:岡崎菜々子
    3DCGディレクター:中野祥典
    撮影監督:林賢太
    編集:三嶋章紀
    音楽:渡邊崇
    音響監督:大張正己
    音響効果:小山恭正
    音響制作:dugout
  • 公式HP:https://bangbravern.com/
  • 公式X(Twitter)

第7位:🆕即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

2024冬アニメ・ストーリー作品」、つづいてご紹介するのはこちら!

(C)藤孝剛志/アース・スター エンターテイメント/即死チート製作委員会
追いつきCHECK!

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。』は、2024年1月から始まった新作作品です。今からでも十分追いつけますね!
追いつきやすさ:☕☕☕

修学旅行中、高遠夜霧(cv:内山昂輝)は修学旅行中にクラスメイトと共に異世界に召喚され、任意の対象を即死させる《即死チート》を使って元の世界に戻るための旅に出るという、異世界召喚・主人公最強ファンタジー作品です。

召喚されたクラスメイト達は賢者シオン(cv:堀江由衣)から《ギフト》と呼ばれる特殊能力を与えられるのですが、主人公の高遠は異世界のギフトとは関係なくもともと即死スキルを持っていたため、第一話から最強すぎて敵なし状態です。

クラスメイトたちに裏切られ、唯一の仲間は壇ノ浦知千佳(cv:富田美憂)ということもあり、学園サバイバルの要素もあって楽しめます

この作品がおすすめな方・・・

  • 強すぎる主人公が見たい
  • まわりが敵だらけな作品が好き
  • バスの最後部席でゲームやったら車酔いしそう

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。』作品情報

  • 制作:オクルトノボル
  • キャスト:
    高遠夜霧:内山昂輝
    壇ノ浦知千佳:富田美憂
    壇ノ浦もこもこ:金田朋子
    賢者シオン:堀江由衣
    賢者レイン:佐藤利奈
    花川大門:下野紘
    橘 裕樹:村上喜紀
    高遠朝霞:Lynn
    リック:石井マーク
    ライニール:野上翔
    テオディジア:関根明良
    秋野蒼空:菊池紗矢香
    二宮諒子:安野希世乃
    キャロル・S・レーン:鈴木杏奈
    鳳 春人:小松昌平
    矢崎 卓:坂田将吾
  • スタッフ:
    原作:藤孝剛志(アース・スターノベル刊)
    キャラクター原案:成瀬ちさと
    原作コミック・サブキャラクター原案:納都花丸
    監督:菱田正和
    シリーズ構成・脚本:青葉譲
    キャラクターデザイン:崎本さゆり
    色彩設計:水野愛子
    美術監督:Scott MacDonald
    撮影監督:山根裕二郎
    編集:山田聖実
    音楽:中村巴奈重 斎木達彦 佐久間奏 門脇大輔
    音響監督:濱野高年(マジックカプセル)
  • 公式HP:https://sokushicheat-pr.com/
  • 公式X(Twitter)

第8位:🆕悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~

2024秋アニメ・ストーリー作品」、新作系で最後にご紹介するのはこちらです!

(C)七夕さとり・Tea・のこみ/KADOKAWA/「悪役令嬢レベル99」製作委員会
追いつきCHECK!

悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』は、2024年1月から始まった新作作品です。今からでも十分追いつけますね!
追いつきやすさ:☕☕☕

乙女ゲーム『ヒカユウ』の悪役令嬢にしてラスボスのユミエラに転生してしまった主人公(cv:ファイルーズあい)がゲームの世界で目立たず平穏な学園生活を送ろうとするが、自身のレベルを99 まで上げてしまったがために周囲の人々から「魔王」と疑われることになってしまうという、主人公最強系・乙女ゲーム転生作品です。

第一話の構成は少し凝っていて、最初はゲーム『ヒカユウ』の主人公視点で物語が始まり『ヒカユウ』のOPまで流れるのですが、いやいや主人公は目立たない黒髪の悪役令嬢の方で…という展開になっており、その後のストーリーに興味をそそられます。

声優陣も豪華で、冒頭の乙女ゲームの内容自体も充実していて、このままゲームストーリーを辿っていくだけでも十分楽しめそうと思いました。

そんな王道学園ファンタジーとやや根暗な主人公がどう絡んでいくのか、2話以降が気になってしまいます。テンションが高めの役が多いファイルーズあいさんの温度低めの演技も注目です!

この作品がおすすめな方・・・

  • 生まれ変わったらゲームの中に転生したい
  • 謙虚な主人公が好き
  • アリシアが主人公だと思ってた人挙手(…はい)

悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』作品情報

  • 制作:寿門堂
  • キャスト:
    ユミエラ・ドルクネス:ファイルーズあい
    パトリック・アッシュバトン:内田雄馬
    アリシア・エンライト:和氣あず未
    エドウィン・バルシャイン:八代拓
    ウィリアム・アレス:石谷春貴
    オズワルド・グリムザード:天﨑滉平
    エレノーラ・ヒルローズ:日高里菜
  • スタッフ:
    原作:七夕さとり(カドカワBOOKSBOOKS)
    原作イラスト:Tea
    漫画 :のこみ
    監督:山岡実
    シリーズ構成:志茂 文彦
    キャラクターデザイン:海保仁美 金璐浩
    プロップデザイン:白﨑詩織
    美術監督・設定:荒井和浩
    色彩設計:藤井瞳
    撮影監督:韓國主
    編集:小野寺絵美
    音響監督:明田川仁
    音響効果:和田俊也(スワラ・プロ)
    音楽:うたたね歌菜
  • 公式HP:https://akuyakulv99-anime.com/
  • 公式X(Twitter)

番外編:こちらもおすすめ 2024冬・継続系作品の紹介

ここからは、以前当館で紹介済みの作品や、3シーズン以上放送が進んでいる中から、おすすめのストーリー作品を紹介していきたいと思います。前期までで何話放送されているかも載せておきますので、追いつく際の参考にしてください♨

番外編①:葬送のフリーレン

(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
追いつきCHECK!

葬送のフリーレン』は、第1クールは全16話で、2024年1月から第2クールが始まった作品です。今からでも十分追いつけるでしょう。
追いつきやすさ:☕☕

葬送のフリーレン』作品情報

  • 制作:マッドハウス
  • キャスト:
    フリーレン:種﨑敦美
    フェルン:市ノ瀬加那
    シュタルク:小林千晃
    ヒンメル:岡本信彦
    ハイター:東地宏樹
    アイゼン:上田燿司
    フランメ:田中敦子
    クヴァール:安元洋貴
    アウラ:竹達彩奈
    リュグナー:諏訪部順一
    リーニエ:石見舞菜香
  • スタッフ:
    監督:斎藤圭一郎
    シリーズ構成:鈴木智尋
    キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
    コンセプトアート:吉岡誠子
    魔物デザイン:原科大樹
    アクションディレクター:岩澤亨
    美術監督:高木佐和子
    美術設定:杉山晋史
    色彩設計:大野春恵
    3DCGディレクター:廣住茂徳
    撮影監督:伏原あかね
    編集:木村佳史子
    音響監督:はたしょう二
    音楽:Evan Call
  • 公式HP:https://frieren-anime.jp/
  • 公式X(Twitter):https://twitter.com/Anime_Frieren/

『葬送のフリーレン』は、こちらの記事でも紹介させていただいています。

番外編②:アンデッドアンラック

(C)戸塚慶文/集英社・アンデッドアンラック製作委員会
追いつきCHECK!

アンデッドアンラック』は、第1クールは全12話で、2024年1月から第2クールが始まった作品です。今からでも十分追いつけるでしょう。
追いつきやすさ:☕☕

アンデッドアンラック』作品情報

  • 制作:david production
  • キャスト:
    アンディ:中村悠一
    出雲風子:佳原萌枝
    シェン:花江夏樹
    ボイド:乃村健次
    ジーナ:悠木碧
    ジュイス:伊瀬茉莉也
    ビリー:小山力也
    タチアナ:釘宮理恵
    トップ:岡本信彦
    ニコ:遊佐浩二
    アポカリプス:杉田智和
    ムイ:石川由依
    クローゼス:福島潤
    ナレーション:内山夕実
  • スタッフ:
    監督:八瀬祐樹
    シリーズ構成:蓜島岳斗
    キャラクターデザイン・総作画監督:守岡英行
    総作画監督:石本峻一、徳田夢之介
    UMAデザイン・キーアニメーター:三輪和宏
    メインアニメーター:大梶博之 佐藤浩一
    美術監督:渡辺佳人
    美術設定:黒沢守
    色彩設計:水野愛子
    撮影監督:サイトウタカオ
    編集:廣瀬清志
    音楽:末廣健一郎
    音響監督:明田川仁
  • 公式HP:https://undead-unluck.net/
  • 公式X(Twitter):https://twitter.com/undeadunluck_an

アニメ『アンデッドアンラック』は、こちらの記事でも紹介させていただいています。

番外編③:薬屋のひとりごと

(C)日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
追いつきCHECK!

薬屋のひとりごと』は、第1クールは全12話で、2024年1月から第2クールが始まった作品です。今からでも十分追いつけるでしょう。
追いつきやすさ:☕☕

薬屋のひとりごと』作品情報

  • 制作:TOHO animation STUDIO×OLM
  • キャスト:
    猫猫(マオマオ):悠木碧
    壬氏:大塚剛央
    高順:小西克幸
    玉葉妃:種﨑敦美
    梨花妃:石川由依
    里樹妃:木野日菜
    阿多妃:甲斐田裕子
    梅梅:潘めぐみ
    白鈴:小清水亜美
    女華:七海ひろき
    やり手婆:斉藤貴美子
    羅門:家中宏
    李白:赤羽根健治
    小蘭:久野美咲
    やぶ医者:かぬか光明
    ナレーション:島本須美
  • スタッフ:
    監督・シリーズ構成:長沼範裕
    副監督:筆坂明規
    キャラクターデザイン:中谷友紀子
    色彩設計:相田美里
    美術監督:髙尾克己
    CGIディレクター:永井有
    撮影監督:石黒瑠美
    編集:今井大介
    音響監督:はたしょう二
    音楽:神前暁 Kevin Penkin 桶狭間ありさ
  • 公式HP:https://kusuriyanohitorigoto.jp/
  • 公式X(Twitter):https://twitter.com/kusuriya_PR

『薬屋のひとりごと』は、こちらの記事でも紹介させていただいています。

番外編④:ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season

(C)衣笠彰梧・KADOKAWA 刊/ようこそ実力至上主義の教室へ2製作委員会
追いつきCHECK!

ようこそ実力至上主義の教室へ』は、第1期は全12話、第2期は全13話で、2024年1月から第3期が始まった作品です。今からでもまだ追いつけるでしょう。
追いつきやすさ:☕

ようこそ実力至上主義の教室へ』作品情報

  • 制作:Lerche
  • キャスト:
    綾小路清隆:千葉翔也
    坂柳有栖:日高里菜
    堀北鈴音:鬼頭明里
    櫛田桔梗:久保ユリカ
    軽井沢恵:竹達彩奈
    平田洋介:逢坂良太
    高円寺六助:岩澤俊樹
    一之瀬帆波:東山奈央
    橋本正義:阿座上洋平
    龍園 翔:水中雅章
    椎名ひより:高橋李依
    堀北 学:梅原裕一郎
    南雲 雅:斉藤壮馬
  • スタッフ:
    原作:衣笠彰梧(MF文庫J 「ようこそ実力至上主義の教室へ」/KADOKAWA 刊
    キャラクター原案:トモセシュンサク
    総監督:岸誠二 橋本裕之
    監督:仁昌寺義人
    シリーズ構成:重信康 風埜隼人
    キャラクターデザイン:森田和明
    美術設定:平柳悟
    美術監督:羽根広舟
    色彩設計:加口大朗
    CG監督:平山知広
    撮影監督:芹澤直樹
    編集:及川雪江
    音楽:横山克 橋口佳奈
    音響監督:飯田里樹
    音響効果:奥田維城
  • 公式HP:http://you-zitsu.com/
  • 公式X(Twitter)

番外編⑤:マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編

(C)甲本 一/集英社・マッシュル製作委員会
追いつきCHECK!

マッシュル-MASHLE-』は、第1クールは全12話で、2024年1月から第2クールが始まった作品です。今からでも十分追いつけるでしょう。
追いつきやすさ:☕☕

マッシュル-MASHLE-』作品情報

  • 制作:A-1 Pictures
  • キャスト:
    マッシュ・バーンデッド:小林千晃
    フィン・エイムズ:川島零士
    ランス・クラウン:石川界人
    ドット・バレット:江口拓也
    レモン・アーヴィン:上田麗奈
    ナレーション:平田広明
    ライオ・グランツ:諏訪部順一
    オーター・マドル:小野友樹
    カルド・ゲヘナ:島﨑信長
    レイン・エイムズ:梶裕貴
    マーガレット・マカロン:子安武人
    カルパッチョ・ローヤン:内山昂輝
    ウォールバーグ・バイガン:麦人
    無邪気な淵源:三木眞一郎
    セル・ウォー:花江夏樹
  • スタッフ:
    原作:甲本一(集英社ジャンプコミックス刊)
    監督:田中智也
    シリーズ構成:黒田洋介
    キャラクターデザイン:東島久志
    サブキャラクターデザイン:久松沙紀 後藤望 戸谷賢都
    プロップデザイン:髙瀬さやか 三腰航平 吉川由華
    アクションディレクター:松田剛吏 斎藤亮太
    色彩設計:武田仁基
    美術設定:成田偉保
    美術監督:伊藤友沙
    撮影監督:鈴木彬人
    CG監督:福田大輔
    編集:吉武将人
    音楽:横山克
    音響監督:本山哲
    音響効果:安藤由衣
    音響制作:INSPIONエッジ
  • 公式HP:https://mashle.pw/
  • 公式X(Twitter)

まとめ

以上、第一話を視聴した感想をもとにまとめた、2024冬の「ストーリー作品」部門アニメ作品のおすすめランキングでした。

さらにはここに載せきれていない中にも面白い作品がまだまだあり、2024年冬アニメも楽しませてくれそうです。本館では、ほかに「癒しアニメ」「娯楽・ギャグアニメ」などもシーズンごとにまとめておりますので、そちらも覗きに行っていただけると幸いです。

長い文章を最後までお読みいただき、ありがとうございました。これからも素敵なアニメの世界に、ゆっくりと浸かっていってくださいね。

それでは、次の湯でお会いしましょう

~最近の投稿~

(アイキャッチ画像)(C)BONES・出渕裕/Project Rouge、(C)佐竹幸典・講談社/「魔女と野獣」製作委員会、(C)Solo Leveling Animation Partners

コメント

タイトルとURLをコピーしました