【2023夏】「娯楽・ギャグ」40本視聴後のテーマ別おすすめアニメ作品【9選】

おすすめ作品の湯

本日もようこそいらっしゃいました。

こちらの湯では、2023夏アニメの全作品・第1話を視聴後に、「娯楽・ギャグ」系としておすすめする作品を厳選し、ランキング形式でお届けします。

頭空っぽにして観たい!』『くだらない話が好き』『笑顔になれるアニメを探してる!』という方は、本記事の作品がおすすめです。
悩みに悩んだ末、無理やりランキングにしておりますが、あまり順位は気にせず、気になったもがあったら是非チェックしてみてください。今期もあなたが素敵な作品に出会えますように。

2023夏「娯楽・ギャグ」アニメ 第一話トップ5

※本ランキングでは、長寿番組作品はなるべく入れないようにし、今期新たに始まった作品や、シリーズの歴史が浅いものを優先して上位に入れております。

※本ランキングは、番頭個人の主観によるものです。「推し作品入ってない…」と落ち込ませてしまった場合は、…すみません。

※「娯楽・ギャグ」部門では、ギャグ要素の強い作品エンタメ性の強い作品を中心にピックアップしております。

それでは、超厳選の「『娯楽・ギャグ』部門・トップ5」をご紹介します。

第1位:Lv1魔王とワンルーム勇者

©toufu・芳文社/Lv1魔王とワンルーム勇者製作委員会

かつて魔王を倒した伝説の勇者・マックスは、自堕落なおっさんに成り下がっていた。そこに10年前の宿敵・魔王が幼女の姿になって現れる、という物語です。

ファンタジー風の世界だったところから、”急速な社会の発展”によって現代日本のような舞台になっている世界観のギャップと、ライバルでありながら勇者に異常に執着する幼女魔王の言動がクセになる作品です。

2話ではかつての勇者の仲間が登場することになり、解散後のパーティーがそれぞれどのような暮らしをしているのかが引きになっていました。1話視聴のツカミとしては、本作品が最も心を掴まれたのと、きっと出オチで終わらないんだろう、という期待感を持てる作画・演出・ネタなどにより、1位に選ばせていただきました。

この作品がおすすめな方・・・

  • 現代日本らしいギャグが観たい
  • 仕事や責任から逃れてダラダラ過ごしてみたい
  • 幼女が好き

「Lv1魔王とワンルーム勇者」作品情報

  • 制作:SILVER LINK.×BLADE
  • キャスト:マックス:中村悠一/魔王:大空直美/ゼニア:日笠陽子/フレッド:松岡禎丞/レオ:下野 紘/ユリア:小清水亜美
  • 公式HP:https://lv1room.com/

第2位:自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

© 昼熊・KADOKAWA/「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」製作委員会

事故に巻き込まれて異世界に転生した主人公が自動販売機として生まれ変わり、異世界の人々の胃袋を掴み協力しながら冒険を繰り広げる物語です。

え、、自販機、、?無機物への転生は他作品にもありますが、一風変わった転生物ゆえ、先の読めない展開が見どころになっています。

ヒロイン・ラッミスが、自動販売機・ハッコンに対して信頼と愛情を注ぐ様子がとても健気で、エンタメ作品でありながら癒し要素も感じられました。ラッミス役の本渡楓さんの演技が素晴らしいです。

この作品がおすすめな方・・・

  • 敵やイベントの攻略法を考えながら見るのが好き
  • 普通の異世界転生モノには飽きてきた
  • 自販機やジャンクフードに日頃お世話になっている

「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」作品情報

  • 制作:Studio五組xAXsiZ
  • キャスト:ハッコン:福山潤/ラッミス:本渡楓/ヒュールミ:青木志貴/シュイ:富田美憂/ケリオイル:中井和哉/フィルミナ:茅野愛衣
  • 公式HP:https://jihanki-anime.com/

第3位:てんぷる

ⓒ吉岡公威・講談社/てんぷる製作委員会

バイトと勉強に明け暮れる主人公・赤神が、偶然出会った少女に一目惚れしたことをきっかけに煩悩に飲まれてしまい、欲望に打ち勝つため出家を決意するが、訪れた寺が美少女だらけの尼寺だったという、ハーレム系ラブコメ作品です。

原作は「コミックDAYS」連載作品で、講談社のこの手の作品は本当にギャグのテンポが良く、「くっだらねぇ~!」と笑いながら見れること間違いなしです。お色気要素が多めですので、苦手な方はご注意ください。

寺の女性たちからの赤神の第一印象は最悪で、2話以降でどのように関係性が変化していくかを楽しみにさせるような1話でした。

この作品がおすすめな方・・・

  • 一人ツッコミを入れながら観たい
  • ハーレム作品が好き
  • お寺にお世話になりたい

「てんぷる」作品情報

  • 制作:月虹
  • キャスト:赤神明光:赤坂柾之/蒼葉結月:愛美/蒼葉月夜:芹澤優/蒼葉海月:山下七海/ミア・クリストフ:朝日奈丸佳/カグラ・ボールドウィン:上坂すみれ
  • 公式HP:https://temple-anime.com/

第4位:Helck

©七尾ナナキ・小学館/Helck 製作委員会

魔人の世界に乗り込んだ人間の勇者の主人公・ヘルクが、魔界を引っ掻き回す主人公最強系の作品です。

でたらめな強さのヘルクにツッコミを入れるヴァリミオ(小松未可子)のテンポ感が良く、エンタメ性が高いと思いました。

1話のラストでは、主人公に不穏な秘密があることが発覚し、2話以降の期待を持たせる終わり方でした。『人間、滅ぼそう』の番組キャッチフレーズがどのような意味を持っていくのか、この後の展開も気になります。

この作品がおすすめな方・・・

  • 強い主人公が観たい
  • 気合いがあればこの世に不可能はないと思っている

「Helck」作品情報

  • 制作:サテライト
  • キャスト:へルク:小西克幸/ヴァミリオ:小松未可子/アズドラ:松岡禎丞/ホン:石田彰
  • 公式HP:https://www.helck-anime.com/

第5位:トニカクカワイイ女子高編

©畑健二郎・小学館/トニカクカワイイ製作委員会

18歳で結婚した主人公・星空(ナサ)とその妻・司(つかさ)のかわいらしいエピソードを盛り込んだラブコメ作品の第二期です。

今期は、中学時代の恩師の頼みで女子高のプログラムの授業を任されることになったナサと、個性豊かな女生徒や周囲の人々とのツッコミどころ満載のやり取りが展開されるストーリーとなります。

2020年から数シーズン放送されているトニカクカワイイシリーズの新シリーズで、全4話の予定のようです。

この作品がおすすめな方・・・

  • ゆるいラブコメが好き
  • プログラムを勉強して女子高の教師になりたい

「トニカクカワイイ女子高編」作品情報

  • 制作:Seven Arcs
  • キャスト:由崎 司:鬼頭 明里/由崎 星空:榎木 淳弥/有栖川 要:芹澤 優/有栖川 綾:上坂 すみれ/月光 輝夜:佐倉 綾音/白銀 刃:長江 里加/都 春:林 鼓子/宇佐 美潮:羊宮 妃那/紅 蛍:松田 彩音/犬養 葉加瀬:上田 瞳/二子玉 ジェシー:前田 佳織里
  • 公式HP:https://tonikawa.com/

2023夏「娯楽・ギャグ」アニメ その他おすすめ作品

第6位:政宗くんのリベンジ R

©竹岡葉月・Tiv・一迅社/「政宗くんのリベンジ」製作委員会R

デブでさえなかった主人公・政宗が、自分を振った残虐姫・愛姫(あき)に復讐するため、激やせしイケメン化して彼女の前に登場するという物語です。

2017年以来の二期となる今作では、政宗たちが修学旅行でパリに行くところから始まり、漫画家志望のフランス少女との出会いで二人の関係が引っ掻き回されるという展開になっています。

「政宗くんのリベンジ R」作品情報

  • 制作:SILVER LINK.
  • キャスト:真壁政宗:花江夏樹/安達垣愛姫:大橋彩香/小岩井吉乃:水瀬いのり/藤ノ宮寧子:三森すずこ/双葉 妙:田所あずさ/朱里小十郎:早見沙織
  • 公式HP:https://masamune-tv.com/

第7位:夢見る男子は現実主義者

©おけまる・ホビージャパン/『夢見る男子は現実主義者』製作委員会

同級生の美少女・愛華(あいか)に恋をして付きまとっていた主人公・佐城(さじょう)が、ある日突然愛華と距離を取ることにし、愛華は嫌われたと思い複雑な気持ちになる、という両片思いのすれ違いラブコメ作品です。

素直になれない二人のやり取りを見ていると、応援したいという気持ちになります。テレビ東京ほかで地上波放送されているほかは、ABEMAでの同時配信であれば無料視聴が可能です。dアニメやAmazonプライム・ビデオ等では課金視聴となるためご注意を。

「夢見る男子は現実主義者」作品情報

  • 制作:Studio五組×AXsiZ
  • キャスト:佐城渉:宮瀬尚也/夏川愛華:涼本あきほ/芦田圭:花守ゆみり/佐城楓:小松未可子/四ノ宮凛:石原夏織
  • 公式HP:https://yumemirudanshi.com/

第8位:逆異世界転生エージェント エーコさん

©DIGIMERCE Inc.

死者に転生先を紹介するという「転生エージェント」エーコのもとに、亡者が訪れるという、ブラックユーモア満載のギャグ作品です。

1回が13分程度のショートアニメとなっており、作画コストを抑えたほぼ静止画の作品で、作業用BGMがわりに聞くのもよさそうです。

「逆異世界転生エージェント エーコさん」作品情報

第9位:フェ~レンザイ -神さまの日常-

©フェ~レンザイ製作委員会

最後にご紹介するのは、中国のアニメ作品です。原作タイトルは「非人哉」で、「人じゃないんだな」という意味だそうです。中国古代の伝説に登場する神や妖怪たちが現代の一般企業で働く日常ストーリーとなっています。

30秒程度の短いエピソードが繰り返されるテンポの良いコメディ作品で、太めの線画と淡めの色彩、なめらかな作画が新鮮です。

声優陣や主題歌にジャニーズを起用していて、女性視聴者を意識していると感じられました。ちなみに制作会社名は不明で、クレジットにもクリエイター個人の名前が連なっているだけでした。これは中国独特のアニメ作りの風習なのでしょうかね。

「フェ~レンザイ -神さまの日常-」作品情報

  • 制作:???
  • キャスト:キュウゲツ(九月):内田真礼/ゴウレツ(敖烈):杉田智和/コウテン(哮天):髙橋優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)/ナタ(哪吒):中村嶺亜(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)/カンノン(観音菩薩):神谷浩史/ヨウゼン(楊戩):三木眞一郎/ジュウイチゲツ(十一月):岡本信彦/リュウメ(龍女):上坂すみれ/コウガイ(紅孩児):蒼井翔太/たまちゃん(小玉):高橋李依/セイエイ(精衛):鬼頭明里/ハクタク(白澤):梶裕貴
  • 公式HP:https://frz.jp/

まとめ

以上、第一話を視聴した感想をもとにまとめた、2023夏の「娯楽・ギャグ」タイプ作品のおすすめランキングでした。

トップ5をもう一度見る方はこちらから

ここに載せきれていない中にも良い作品はまだまだあり、本館では、本記事のほかに「ストーリー重視」「癒しアニメ」などもシーズンごとにまとめておりますので、そちらも覗きに行っていただけると幸いです。

長い文章を最後までお読みいただき、ありがとうございました。これからも素敵なアニメの世界に、ゆっくりと浸かっていってくださいね。

それでは、次の湯でお会いしましょう。

(アイキャッチ画像)©toufu・芳文社/Lv1魔王とワンルーム勇者製作委員会 © 昼熊・KADOKAWA/「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」製作委員会 ⓒ吉岡公威・講談社/てんぷる製作委員会 ©七尾ナナキ・小学館/Helck 製作委員会 ©畑健二郎・小学館/トニカクカワイイ製作委員会

コメント

タイトルとURLをコピーしました